本好きの元バンドマン

本を読んでいて思いがけず出会えた面白い話や雑学、有名人の伝説などを紹介しています。

アレを日本で一番売った男が今でも続けていること

「イオンを創った女」 著者:小嶋千鶴子 発売:2018年 結婚して子どもが産まれ、それからは郊外に住むようになりました。 生活の足は電車や自転車から、車やバイクへ。 そんな現在の私の生活に欠かせないもののひとつが、イオン。 日本人なら知らない人はい…

ロンドンの街からタバコのポイ捨てがなくなった理由

「サクッとわかるビジネス教養 行動経済学」 著者:阿部誠 発売:2021年 スーパーのレジ前に並べられた電池など、私たちは行動経済学=マーケティングによって無意識に動かされています。 「満足度90%」と「10人に1人は満足できない」は同じ意味ですが…

仏像はなぜ薄目なのか!?

「怒るヒント」 著者:ひろさちや 発売:2011年 日本人は怒らない。 怒ったとしても、宗教じゃなく道徳で怒るからたちが悪い。 道徳というのは目上の人が目下の人を縛るものだ、そう本書では紹介されています。 例えば…… 学校では、子どもに対して「怒るな!…

星野源の楽曲制作秘話

「そして生活はつづく」 著者:星野源 発売:2013年 ミュージシャンで俳優の星野源。 本もたくさん出していて、文筆家として紹介されることも。 そんな同氏の初めての書籍が本作(たぶん)。 エッセイ。 しかし、有名タレントが書く、よくある爽やかなテイス…

(番外編)チバユウスケ伝説

私がなぜ、本で得た情報を元にこのような雑学紹介ブログをやっているのか? 本などの出版物には、情報の確度がある程度保証されているからです。 二十代後半でバンドを辞め、それから今現在の仕事に落ち着くまで職を転々としていました。 少しだけ広告代理店…

井出らっきょ伝説

「バカ論」 著者:ビートたけし 発売:2017年 ビートたけし。 北野武。 私はコメディアンとしての全盛期を知らない世代です。 幼少期にかろうじて「元気が出るテレビ」を見た事がある程度。 映画監督として世界中から評価されるニュースなんかはずっと見続け…

チューリップの球根ひとつで家が買える!?

「ジェイソン流 お金の増やし方」 著者:厚切りジェイソン 発売:2021年 アメリカ出身、芸人でもありIT企業の役員でもある厚切りジェイソン氏。 本書は同氏のお金に対する考え方、特に資産運用について書かれた一冊です。 多くの本屋さんで目立つところに平…

イルカを食べる国があるって知ってますか?

「シー・シェパードの正体」 著者:佐々木正明 発売:2010年 アメリカの環境保護団体、シー・シェパード。 日本の調査捕鯨活動を妨害する団体としてニュースで見聞きした事がある方も多いはず。 捕鯨は違法ではない。 違法でないものを妨害する同団体は悪だ…

ASモナコにスター選手が集まる理由

「人にいえない仕事はなぜ儲かるのか?」 著者:門倉貴史 発売:2005年 タイトルから裏社会系の本かと思いきや、全然違いました。 税金対策の本です。 野球選手や芸能人が個人会社を作る理由や、サラリーマンの副業が会社バレる仕組み。 他にも、税金を払わ…

相撲が国技になった理由

「教養としてのヤクザ」 著者:溝口敦、鈴木智彦 発売:2019年 ヤクザ専門誌や、ヤクザ関連の書籍の執筆を専門とする二人による、対話形式で書かれた一冊。 ヤクザと社会の関わりについて、タピオカやお肉のような私達にも身近な話題から、野球賭博や政治家…

勉強が好きな子どもと、そうじゃない子ども

「読む本で、人生が変わる。」 著者:中谷彰宏 発売:2019年 筒井康隆さんの「旅のラゴス」という小説に、主人公がひたすら本を読み続けるシーンがあります。 村上春樹さんの小説では、主人公が本を読む描写がよく出てきます。 私は、本の中で本に関する描写…

接客レベルが高すぎる飲食店の店員

「執事の手帳・ノート術」 著者:新井直之 発売:2017年 プロの執事として、大富豪や世界のVIP相手に仕事をしている著者の、仕事術に関する本。 どんな仕事にも応用できそうなテクニックがたくさん書かれていて、とても勉強になりました。 でも、私はそもそ…

カツカレーの生みの親は巨人軍の選手!?

「カレーの雑学」 著者:井上岳久 発売:2007年 横濱カレーミュージアムのプロデューサーを務めた事があるカレー研究の第一人者、また経営コンサルタントの井上岳久氏によるカレーの本。 日本国内でどのようにカレーが広まっていったかがよくわかる、カレー…

三浦知良伝説

「上昇思考」 著者:長友佑都 発売:2012年 プロサッカー選手、長友佑都。 彼は日々いったいどのような事を考え、世界トップレベルの環境でサッカーと向き合っているのか? セリアAのインテル在籍時に書かれた本なので、その頃の彼の頭の中が覗けて面白かっ…

島に隔離されるとサイズの大きい動物は小さくなる!?

「ゾウの時間ネズミの時間」 著者:本川達雄 発売:1992年 蝉の一生は7日間(正確には幼虫の期間が数年ある)と言われています。 子どもの頃の私からすれば、なんと短い命なんだろうと、蝉って可哀想な生き物だなと思っていました。 それから大人になって、…

樹木希林さんは靴を3足しか持っていない!?

「一切なりゆき」 著者:樹木希林 発売:2018年 樹木希林さんの書き下ろしではなく、これまで様々な場所で希林さんが発した言葉の中から、テーマ別に抜粋してまとめた一冊という感じ。 希林さんが亡くなられてから発売されました。 個性派で演技派俳優という…

車が世の中に広まるまで40年かかった!?

「銃・病原菌・鉄」 著者:ジャレド・ダイアモンド 発売:1997年 なぜ黒人やアジア人ではなく、白人が現代世界の富や権力を手にするに至ったのか。 人類史1万3000年を様々な分野から研究し解き明かしていくノンフィクション作品です。 1997年に発売され、19…

読書こぼれ話

本が好きです。 ジャンルを問わずタイトルやテーマに興味を惹かれたら何でも手にしてしまいます。 私にとってこれから読む本を選ぶという行為は、新しいアプリをインストールする感覚。 次はどんな知識を頭にインストールしようか、まるでそんなイメージです…